10月19日 全体練習 @篠山 KEY STUDIO | |
そのころ“便利号”は篠山に向けて、ひた走っていた![]() | |
そこでは、すでに怪しい取引が行われていた 「ダンナ、例のものが入りましたで、ええ娘が写ってますよ」 「どれどれ、う〜ん? 三田屋、お前もワルよのう」 ![]() |
失敗は許されない、練習開始前に入念な打ち合わせ 「いいですか、Y嬢が来なくても、気ぃ抜いたらあきまへんよ」 ![]() |
しかし、まずは宴会から入らないと事が始まらない (スタジオ内でこんなことをしていいのだろうか) ![]() |
高そうな機材に興味津々のN氏。(持って帰ったらダメよ)![]() |
さて、とりあえず音出し それぞれの個人練習の成果が暴露される一瞬 ![]() |
全然予習してきていないA氏にI氏が憤慨 さっそく厳しい個人教授の始まり ![]() |
A氏の個人練習のあいだ、とりあえず休憩・・・ と思っていたら、A氏は目の前を歩いている(おしっこが近くて・・・) ![]() |
「そんなとこに立ったら、ワタシが目立たないでしょ」と 立ち位置の指導を受けるバックコーラス隊 ![]() |
マイペースで楽譜を作るA氏![]() |
さあ、気ぃ入れて練習すっぞ! (I氏の立ち方に、気合いを感じる) ![]() |
ギターフレーズに異論があるドラマー。すぐに実演してみせる。 と、スキあらば、すぐに右手がビールに伸びる ![]() |
「ふぅ〜、酔うてもうて、字がよう見えんなあ」![]() |
と、わいわい言いながら、篠山の一日が終わるのでありました(今年の灰皿は無事でした) | |
============= 11月2日午前 最後のあがき練習 @吹田 STUDIO YOU | |
立ったまま演奏して、1曲もつかなあ![]() |
2人のゲストの視線にタジタジのO氏![]() |
しかし練習が始まると、張りつめた空気に圧倒されるギャラリー達![]() |
デュエット? そら、えぇわのぉ〜 (ギターをもっと上げて、邪魔したろ・・・) ![]() |
と、悔いを残したまま、無情にも練習時間が終わり、工大へ移動するのであ、あ、あ〜りましたぁー | |
============= 11月2日午後 いよいよ本番 @工大2号館4階 | |
刻一刻と迫るステージのプレッシャーに 体調を崩すメンバーも・・・ ![]() | |
まずは『めんたいこ』の“目にもとまらぬ”演奏 どんな環境でも安定した音を出す ![]() |
「“大年寄っ子”よりも控えめだった」(おK女史談)![]() |
いよいよ始まった『右手バンド』の“恰好で勝負”の演奏![]() |
いかにもヘルスセンターに出ていそうな“バンド編成”![]() |
パンツを穿いた・・・ではなく “パンチ”のきいたゲストヴォーカル S女史 ![]() |
変なマラカスを持って突然乱入してきた、ヘルスセンター店長 と、そんなことには動じず「と言えば」と歌うリードヴォーカル ![]() |
続いて、“しっとりソプラノ”を聞かすゲストヴォーカル Y嬢![]() |
デュエットにはさせじと、二人の歌に割り込むB氏と 左足の曲げ方がキマっているF氏 ![]() |
と、出来の善し悪しはさておき、今年もサイモン出演を果たしたのであ、あ、あ、あ、あ〜りましたぁー | |
============= 本番終了後 | |
さっそく録音を聞き、大先輩の“指導”が始まる![]() |
「あんた、あそこの音、フラットしてたでしょう」 「何をおっしゃいます、アレはブルーノートですよ」 ![]() |
「イェー」(本番の緊張から解放され、思わずハイになる)![]() |
おじさんがしても可愛くない![]() |
ちょっと、現役の“Sing Out”でも見たろうか![]() |
おっと、誰や乱入してるで(振りが地味?)![]() |
“Sing Out”に何故か大受けの客席![]() |
こういう場違いなノリのヤツは会場に一人はいる (迷惑そうな後ろのお客さん) ![]() |