◆ 前夜祭 | ||
いつものバス停に集合し・・・![]() |
いつもの急流号で出発![]() | |
途中、最近開店したという話題のタイヤキ店へ立ち寄る が、ネオンは消えている ![]() |
しかし店内では、マスターとママが残業していた![]() | |
仕事に精出すマスター (そんなにようけえ土産はいらんでぇ)![]() |
念のため、老後の備えにタイヤキの焼き方を習う![]() | |
店舗2階にはステージが![]() |
店舗横には専用駐車場も。今後の展開が楽しみな店構えである![]() (※注意:このタイヤキ店は2011年5月現在閉店しています) | |
さて、ベースキャンプに到着し、いつもの乾杯![]() |
酒を酌み交わしながら![]() | |
一升瓶を空け![]() |
前夜祭終了![]() | |
翌朝 タイヤキやケーキなど、かなり不健康な朝食をいただき ![]() |
毛布を積み込んで現場へ出発![]() | |
◆ 設 営 | ||
途中、食材を調達して![]() |
![]() | |
現場到着。昨年と同様一番乗り![]() |
機材を搬入して![]() | |
アタックキャンプの設営開始![]() |
昨年はなかった自立型ターフも登場![]() | |
いつもの、設営途中の乾杯![]() |
乾杯を済ませると、すっかり落ち着いてしまう![]() | |
ステージもそろそろ完成か![]() |
ボチボチ周辺にも、テントが立ってきた![]() | |
ブルーグラス業界では、よくある写真![]() |
さあ、BBQの開始![]() | |
網の上には、いつもの食材が並ぶ![]() |
乾杯も終わり、肉も食ったので、とりあえず音を出しとこう (我々は音楽をしに来たんだと、ささやかにアピール) ![]() | |
開演時刻はまだ少し先、ちょっと休憩![]() |
||
◆ 開演 & 宴会 | ||
いよいよフェス開始。最初はオープニングのジャムから![]() | ||
端の方には見慣れた人影も![]() |
人数が多いので、テンポは遅め![]() | |
始まったばかりで、まだまだ観客は少ない![]() |
アタックキャンプでくつろぐ人々![]() | |
場内には様々な店が こちらでは「きのこ汁」の看板が出ているが、違うものが売られている ![]() |
ステージに目をやると、次々とバンドが登場![]() | |
さて、火の調子を整えて![]() |
本日の真打ち登場、巨大な肉塊![]() | |
ちょっと切るマネ![]() |
裏返すとさらに巨大に見える![]() | |
肉塊と記念写真![]() |
身内だけでは到底食べきれないので ご希望の方にさし上げることをMCで告知してもらうが、なかなか減らない ![]() | |
薫製なのでそのままでも食べられるが、とりあえず網の上へ![]() |
肉が焼けるまで、順序よく並んで待つ![]() | |
その頃、きのこ汁も販売開始。昨年と同様ダシがうまい![]() |
お腹も膨れ、ハンモックでお遊び![]() | |
こちら出演バンド。貴重な待ち時間を利用し、しばし練習![]() |
そろそろ夜が来る。あらためて乾杯![]() | |
5月とはいえ、当地の夜はかなり冷える。主催者設営のたき火に点火![]() |
観客も防寒対策![]() | |
年寄りは自然と火のまわりに集まる![]() |
寒いけど、お決まりの「私脱いだら・・・」![]() | |
さあ間もなく出番。ステージ横で待機![]() |
ブルーグラスでも、フォークでもない演奏がスタート![]() | |
![]() | ||
「ああ、寒かった」と、早々に火に当たる![]() |
この頃になると、各店でタイムセールが始まる こちら、カレーに焼カニのおまけ付き ![]() | |
フェスは佳境に、観客はたき火周辺に![]() |
後半では、こんなバンドや・・・![]() | |
こんなバンドが・・・![]() |
こんなバンドも登場した![]() | |
その頃、かなり遅れてタイヤキ屋マスター到着![]() |
しかし、もう眠い![]() | |
◆ 宿 舎 | ||
フェス終了後、さっさと今日の宿舎の「小町の舘」へ移動![]() |
やっぱり乾杯から![]() | |
どこでも宴会をしたがる困った集団![]() |
横に見ず知らずの人が寝ていても、お構いなし![]() | |
そのうち講演する者や・・・![]() |
着替えする者・・・![]() | |
犬と戯れる者まで出没し・・・![]() |
やっとの事で、本日終了![]() 当初は余裕のスペースだったが、その後多くの参加者で超満員になった (他のみなさん、贅沢な寝方でゴメンなさい) | |
◆ 撤 収 | ||
翌日ベースキャンプに帰り、残った肉塊を解体![]() ![]() ![]() | ||
![]() ![]() ![]() | ||
![]() ![]() ![]() 小分けにして、みんなで持ち帰りました
| ||
余り物の配分も終わり、離れにあるという重要文化財探索へ![]() |
これか?![]() | |
いや、これか?![]() |
もしかしてこれかも(結局、どれが文化財なのか家主にもわからず)![]() | |
さて、後は帰るだけ。タイヤキ屋へのちょっかいもそこそこに![]() (しつこいですが、このタイヤキ店は2011年5月現在閉店しています) |
途中SAで昼食![]() | |
![]() |
「う〜っ、飲みにくい」![]() | |
スープも残らず完食![]() |
お決まりの渋滞にも突入し・・・![]() | |
千里中央で解散![]() |