■ 準 備 | |
今回は市内南部に集合して![]() |
とりあえず、和歌山基地へ![]() |
家主をたたき起こし![]() |
現地へ向け、出発![]() |
途中、食いきれないほどの肉を仕入れ![]() |
ビールもしこたま買い込み![]() |
鑑賞会場を過ぎて、少し先へ![]() |
とりあえず宿舎へ不要な荷物を降ろす![]() |
会場へ入ると、着々と準備が進んでいた![]() |
![]() |
はやる気持ちを押さえ、我々もステージ設営へ![]() |
![]() |
しかしやっぱり途中でくじけ、乾杯![]() |
乾杯をすると、準備のペースがガックリ落ちる![]() |
簡素なつくりではあるが、受付も完成![]() |
![]() |
アマゴコーナーも一段落、ちょっと休憩![]() |
今回も新しい什器が増えていた![]() |
このイベントは失敗は許されない。司会とオーナーは綿密な打合せ![]() |
受付に、参加者への配付物が運ばれ、準備OK![]() |
おお、こんなコーナーもあったのか![]() |
年々進化するアマゴコーナー。昨年よりさらにパワーアップされている![]() |
ほどなく、お客さんも入場してきた![]() |
![]() |
どこで拾ってきたのか、大五朗と戯れる![]() |
そこはベンチではありません![]() |
一方、スタッフは円陣を組んで、イベント成功を誓う![]() |
開演前に司会から配付物の説明。ルールを守らないと料理はもらえない![]() |
スタッフとは対照的に、ノー天気なメンバー達の乾杯![]() |
焼肉コーナーでは肉投入 (くれぐれも、ウインナーを忘れるな!)![]() |
アマゴの配付も順調![]() |
小ぶりではあるが、ウマみが凝縮![]() |
■ 余 興 | |
さあ、余興開始![]() |
まずはオーナーからのご挨拶![]() |
恒例 オカリナ合奏![]() |
![]() |
この一角は、相変わらず・・・![]() |
![]() |
額に汗し、奮闘する焼肉担当スタッフ (間違いなくウインナーも投入されていた) ![]() |
その頃、受付は大忙し![]() |
会場全景![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
恒例 ケーナ演奏![]() |
![]() |
司会もしばし休憩![]() |
人目を避け、不純異性交遊中![]() |
恒例 フォーク演奏![]() |
![]() |
恒例(?) 歌唱指導![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ ホタル鑑賞会 | |
余興も終わり、照明を落としてホタル鑑賞会![]() |
ホタルを捕まえて写真に収める![]() |
今年も見事な乱舞でした![]() |
撤収!![]() |