■第2部 | |
第2部はリードボーカルを代えてスタート![]() |
一番奥で、ちょっと手持ちぶさた?![]() |
いつもの編成にもどって、さあブイブイ行くぞ![]() |
そろそろ応援席もノッてきたか![]() |
広い場内、この一角だけが賑やか![]() |
「♪ぱーと飛び散る〜」ではなくて・・・![]() |
アンコールはいつもの“アレ”。 ステージ・客席一体となって![]() |
今年の松本ライブツアーも無事終了![]() |
「はあ〜、終わった、おわった」![]() |
応援席は、再び歓談(閑談?)にもどる![]() |
先輩ばかりなので、安易なコメントは差し控えますが・・・ (例えば「君らな〜、人の頭見て笑うな」てなコメントです。ハイ) ![]() |
しかしこうしてみると、今回の応援チームは女性陣が多い やはり“でぃぎりぎ”は、大人の女性に根強い人気があるようだ ![]() |
そういえばこのあたりで、例年にはなかった“ラストオーダー”の宣告が もしかして閉店を急いでいるのか? ![]() |
![]() |
■第3部 | |
さて、今回は少々早い時間(22:45)に第3部スタート![]() |
しかし最初からこんなバンドがやると、後は非常にやりにくい (これも早く終わらせるためか) ![]() |
しかしそんなことは気にもとめず、次のバンド登場![]() |
![]() |
ま、今回も“当たり障りのない”写真になってしまった![]() |
続いて大御所登場![]() |
今日ものりのり![]() |
![]() |
続いて、残りの人たちで![]() |
結局今年の第3部は、あの“レディース・コンサート”の再来に![]() |
ひととおりやり終えて、少々盛り上がりに欠けながら・・・![]() |
最後にシングアウト(Teach Your Childrenだったかな)で終了![]() |
そして、店主が率先してすぐに後片付けが始まる![]() |
片付けの途中、例のアレを発見 少々くたびれているが、ピックも挟めて確かに便利そう (意味不明の人は、1000氏のmixi日記を見てみよう) ![]() |
そんな中、レジでは精算中![]() |
人数は少なかったのに、去年より高い。みなさん飲み過ぎデス (でも、レシートはえらい短くなった) ![]() |
今年もずるっこなしで、会費徴収![]() |
最後に支払いをして、ごちそうさまでした〜![]() |
店を出て、「さあ、どなんやって帰ろう」![]() |
いつものとおり、道ばたでウダウダしていたら![]() |
誰かの「歩こう!」のひと言に、酔った勢いでほとんどの人がホテルまで歩くことに (深夜だから、みんな静かにねー) ![]() | |
■第4部 | |
当ホテルが楽天トラベルの何かのランキング第1位に輝いた これを記念し、ただいま冷蔵庫のドリンク1本プレゼントキャンペーン中 当然みんなビールを持って第4部に集合 ![]() |
今日のステージのビデオを見ながら、睡魔と戦うこと1時間あまり 長かった1日が終了した (只今3:00) ![]() |
■朝のひととき | |
今年の宿泊プランは朝食付き、ただし8:00〜9:00の時間限定 ということで、寝ぼけ眼でぼちぼちと食堂に集まってくる ![]() |
『洋食セット』。二日酔いのお腹には、けっこうボリュームがある![]() |
こちら『和食セット』。ご飯とみそ汁はおかわり自由![]() |
朝食を終え、全員がそろうまでロビーで一服![]() |
最後にホテル入り口で、いつもの記念写真![]() | |
場替えして、もう一枚![]() |
この後自由行動ということで、オフィシャル行事はここで解散!![]() |
■市内観光〜帰阪 | |
解散はしたものの、応援隊の列車出発までちょっと中途半端な時間 とりあえず天守閣見学班を追って松本城へ ![]() |
道中、こんなパフォーマンスも![]() |
天守閣を別の角度から![]() |
天守閣見学班の記念写真を撮って、応援隊はここで本隊と分かれる![]() |
そば祭りに併設の物産展で、お約束の土産を買って![]() |
最寄りのバス停へ。しかしお城周辺は交通規制でエライ渋滞 これではバスも来そうにないので、結局駅まで歩くことにした ![]() |
松本城から駅まで、歩いて10分あまり、意外に近い 駅のホームに出てみると、予想に反して閑散 ![]() |
5分ほど遅れて到着した列車に乗り込むと、車内はガラガラ 3連休の中日、オマケに正午 さすがにこの時間帯に名古屋方面に向かう人は少ない ![]() |
途中、車中で遅めの昼食をいただく。 ↓幕の内弁当と、鶏釜飯→![]() |
以前は陶器製だった容器も、今はプラスチック。これも時代の流れか![]() |
などと郷愁に浸りながら、名古屋で新幹線に乗り換えて、今年の松本ツアーも終了!!![]() 大阪到着は、例年より早めの15:00すぎだった |