■ 準 備 |
隠れ家到着。まずは“座布団干し”が目に飛び込む (いかにこの場所が使われていないかを物語っている)
 |
ポーズをとる事は忘れないが、準備はあまり進んでいないもよう
 |
調査隊の到着で機材や食材などがそろい、本格的な準備が始まる
 |
あり合わせやクセのある機材ばかりで、エンジニアも少々手こずっている (今回はリバーブの調子が何やらおかしいが、えい、いってまえー)
 |
ドラムセットの前では、リズムセッションの綿密な打ち合わせ
 |
そうこうしているうち 準備に飽きた者達が、しだいにテーブル周辺に集まってきたので
 |
仕方ない、ここでとりあえず乾杯
 |
気合いを入れ直し、準備再開
 |
 |
エプロン姿がよくお似合いで
 |
心強い“ファイヤー・マスター”
 |
 |
そう、アナタはつぶらさんと遊んどいてください
 |
|
■ 第1部 |
準備も完了して おもむろに、“でぃぎりぎ”メンバーがステージに登場
 |
“山間の地”らしく、ゆる〜くスタート 
 |
「Bottom-dollar」と少し勝手は違うが
 |
屋外も、またいいもの
 |
噂を聞いて、地元の方々も駆けつけてくれた
 |
 |
“男前たこ焼き店”も、ビール片手に特別出店
 |
『このあたりでそろそろ・・・』という空気が場内に流れ始めた頃 
 |
バンドの許可もおり、今日のメイン、バーベQの開始
 |
しばらくして、あたりにいい香りが立ちこめてくると・・・ 
 |
我慢も限界、演奏もメロメロになってきたので、第1部終了
 |
さあ、心おきなく食べよう
 |
 |
今回も凍ったシシ肉に、少々手こずるも
 |
久しぶりのシシ鍋に舌つづみ
 |
果たして、地域の恒例行事となるか
 |
 |
 |
 |
ここは、駅のホームではないが・・・
 |